Tokyo Motor Cycle Show 2023

皆様、こんにちは! 室長こと、吉島良平Microsoft MVP for Business Applications| Microsoft Regional Director) です。お元気ですか?

日本企業の皆様は決算月が終わりましたね。お疲れ様でした!今年の業績はいかがでしたか?

僕は今年から6月末決算になったので、いよいよ最後の四半期に入っていきます。ということで、DX365 Life は本稿で20回目となります。前職を辞めてから、もうそんなに経つのかという感じです。

時が経つのはやいですね。東京の桜はそろそろ終わりですね。先週のベトナム出張で今年の桜は見逃すことになるのかな?と思っていたのですが、ギリギリ間に合いました。

上野駅の桜はフェイクだけど、多くの方がいらしゃいました。
Sonyのカメラ最高です!

結構な寒空でしたが、桜の下で宴会をされている方々もいらっしゃって、大変盛りあがっていました。パンデミックから、やっとここまでこれた感じですね。

室長がとった今年一番の桜写真は、こちらです。スカイツリーも桜色でとても美しかったです。

夜桜綺麗ー!

そうそう、嬉しい情報が入ってきました。弊社Technosoft Automotiveが、「Business Application」と「Digital & App Inovation Azure」のソリューションパートナーとして認められました!

Microsoft Cloud Partner Program

会社として、真面目に資格を取って、ビジネスを継続していくことは、当たり前のことですが、とても大切なアクションです。真摯に挑戦を継続するチームメイトに拍手をおくりたいと思います👏👏👏

250名を超えるメンバーで日々頑張っています!
テクノソフトグループは、AutomotiveとConsultingに会社が分かれています。ConsultingはVAR、AutomotiveはISVです。
Technosoft Automotive-10カ国8法人にてビジネスを展開中

さて、先週土曜日にベトナムから帰国して、翌日の日曜日に【東京モーターサイクルショー2023】に参加してきましたので、それについて少し備忘録を残しておきたいと思います。生憎の雨模様だったのですが、会場の熱気は凄かったです。バイクファンの多いことよ。本当にハッピーな時間になりました。

最終日間に合った!

『サステナビリティ』『カーボンニュートラル』というキーワードが溢れているイベントになっていました。

記念すべき50回目の開催

イベントサイトに参加者の情報が掲載されていました。

3日間で約14万人が参加

過去の開催と比較すると、

昨対比113%ですが、コロナ前の開催時には未達。(漢字のミスはご愛敬)

天候がイマイチだったこともあり、来年は15万人を超えていくんじゃなかろうかとおもいます。出展社のリーダーからの冒頭のご挨拶Video(初日-金曜日)があがっていましたので、リンクを張っておきますね。

会場Map-1階
会場Map-2階

個人的に、マーケティングがうまいと感じたのは、ロックバンドB’zのボーカル稲葉さんの愛車の展示をしていた世界最古のバイクブランド、インディアンモーターサイクル。ブースで「SONIC TEMPLE」は大人気で、凄い数の人がいました。

シルバーがとても輝いていた!

金曜日の最終日の午後ということもあり、相当な数の方々がバイクの試乗などを楽しんでいらっしゃいました。僕もかなり仕事を忘れて楽しんでしまいました。

左上から右回り、Kawasaki→Honda→Yamaha→Suzukiブース
うーん。一日中ここにいられるわ。。

映像もちょっとだけおいておきますね!

いやぁ。もうwkwkが止まらなくなってきました!

皆さんは、↑のどの車種に跨りたいですか?!

それでは、もう少しだけ、会場の雰囲気を共有しておきますね。

いやぁ。会場には欲しいバイクやパーツがいっぱいありました。危険すぎる。やばかったです(笑)

記念すべき50回目!

それぞれの出展社の、それぞれの想いを感じるイベントだなぁと、多くのマーケティング・技術者の方々と会話をさせていただき、そう感じました。

バイクファンは、一日中ここで時間を過ごせますね。来年は3日間ずっと参加しよ。

ドライバーの皆さん、無事故・無違反で!そして、違法駐車は絶対ダメですよ!

更に、やる気がさらにでてきました。オートモーティブ製品を世界中に沢山販売できるように弊社チームで研鑽していきたいと思います。

このネタは、きりがなくなりそうなので、今日はこのくらいで。

Let’s Enjoy Our DX365 Life!

dx365jp
  • dx365jp
  • 20年ほど、Microsoft Dynamics ERP(NAV/AX)の導入コンサルティングに従事し、日本を含む30か国において導入コンサルティングを経験してきました。グローバル環境における“プロジェクト”と“マーケティング”を生業としております。

    最近は、【CRM/MKTG(攻めのDX)⇔ ERP(守りのDX)】+【ローコード】というDX365な活動に奮闘中です。Microsoft Dynamics 365 ビジネスで地球を80周中です。#DX365 #DynamicsIoT

    Microsoftの運営する外部技術者グローバル組織「Microsoft MVP(*日本165名/世界3023名)・ Microsoftのトラスティッドアドバイザーである「Microsoft Regional Director (*日本4名/世界189名)」として、複数のITコミュニティーにて活動中。(*2022/07/06時点)

    プロフィールはこちら→bit.ly/Dynamics365JP